毎年1〜2回行っている地元滋賀県から離れた山への遠征登山、今回は長めの連休をもらえたので久しぶりに北アルプスへ。目的地はアルプスの女王と呼ばれる燕岳。以前から一度は登りたいと思っていたが、片道5時間以上もかかるためなかなか予定がつかず行けなかった。今回も直前まで天気予報を見ながら悩んでいたが、何とか行けそうな予報になったので一泊二日で計画。宿泊は人気の山小屋、燕山荘に決定。
高速道路の深夜割引適用のため23時過ぎに自宅を出発し、コンビニで時間調整しながら0時過ぎに名神高速の彦根ICから乗り、名神〜東名〜中央道〜長野自動車道と乗り継いで安曇野ICで降り、下道を通って登山口である中房温泉に到着。雨は降っていないものの周囲はガスに包まれて視界は悪い、用意をすませて明るくなり始めてからスタート。
以下、写真は全てFUJIFILM X-H1でのJPEG撮影。レンズはXF16-55mm F2.8とXF56mm F1.2 Rを使用。フィルムシミュレーションとホワイトバランスはその都度変更。
登り始めは完全にガスに包まれる。小雨が降ったり止んだりの中で登り続ける。
登山道はよく整備されていて危険はない。ただスタートから結構な急勾配、しかも私の苦手な階段状の登りが多くスタート早々バテ気味。
最初はレインウェアを着ていたがメチャクチャ暑い。雨が小降りだったこともありレインウェアを脱ぐ。
森林帯を登り続ける。
コースの約半分、標高2400mを過ぎたあたりから徐々にガスがとれはじめる。どうやら低い雲の層を超えたみたい。
雨も止み、青空も見え始める。標高は2500mぐらい。
森林限界を超えているので、背の高い木は無い。
この合戦尾根は北アルプス三大急登と呼ばれる勾配のきつい登りだそうだが、階段状が若干少なく私にとってはそれほど苦痛ではなかった。スタート直後の方がよっぽど辛かった。
山の天気はコロコロ変わる。さっきまで青空が見えていたのに、あっという間にガスが発生。
バテバテになりながら燕山荘に到着。正面に見えるのは燕岳 2376m。スタートから燕山荘到着までは休憩込みで4時間30分。「山の高原地図」の標準タイムが4時間20分なのでほとんど同じとなった。健脚な人ならもっと速く登れると思うが、私にとってはこれが限界。
燕岳に向かう登山道の途中にある有名なイルカ岩。
タイミングが悪く燕岳山頂に到着した時はガスって視界が悪く写真は撮れず。
今回の宿となる燕山荘に戻る。山小屋に泊まるのは人生で二度目。初めて泊まったのは富士山に登った時だったが、その時の劣悪な環境が忘れられず「二度と山小屋には泊まらない」と決めて以来日帰り登山を中心にしてきたが、今回はゆっくり過ごしたい、夕方〜夜〜朝の景色を山頂から見たい、写真を撮りたいという目的があったので泊まる事に決めた。事前にネットで一般室(10000円 夕食・朝食込み)を予約していたが、チェックイン時に個室の空きを聞くと空いているとの事だったのでプラス2500円で個室に変更してもらう。グループ登山であれば仲間とワイワイしながら過ごすのも良いが、私の場合は基本的に1人の登山が多く、今回は夜に写真を撮りたい事もあって夜にゴソゴソすると他の登山者の方に迷惑がかかるので気が引けていたが、個室であれば多少は融通がきく。結果的には個室にして大正解。山小屋もキレイでトイレもキレイ、スタッフの方も親切で至れり尽くせりの環境。人気の山小屋なのも頷ける。今回はこれ以上他の山に向かう予定がないので山小屋とその周辺で写真を撮りながらゆっくり過ごす。
次回は夜〜朝編。