写真を撮る日々

写真好き

カメラ・レンズの話

Leica M8 メンテナンス

Leica M8 + NOKTON classic 40mm F1.4 ライカM8に戻ってからもうすぐ1年となる。今使っているM8はマップカメラで中古で購入したが、マップカメラでは「いつまでも安心保証」というサービスがあって、マップカメラで購入したカメラボディ・レンズの中でい…

レンジファインダー

どれだけカメラが進化して快適に、キレイに、素早く撮れるようになっても、今の自分にはやっぱりレンジファインダーが一番楽しい。

SONY α9

SONY α9が発売されて既にネットでもレビューが多数あがっている。私が好きなカメラとしてはベクトルが違うので購入検討とはならないが、製品ページを見た感じではミラーレス一眼もここまで進歩したのかと正直ビックリ。以前の記事にも書いたが、 デジタル一…

引き算

写真を撮りに行くと不意に頭をよぎる。 超広角レンズがあったら。 望遠レンズがあったら。 マクロレンズがあったら。 ズームレンズだったら。 オートフォーカスだったら。 もっと連写できたら。 でも、結局はM型ライカと35mm~50mmの単焦点1本あれば、写真…

バッテリー

Leica M8 + NOKTON classic 40mm F1.4 ライカM8のバッテリー、手持ちの2個のうち1個が充電してもスグに電源が落ちて寿命っぽかったので新たに購入。バッテリーの表記からしてライカM8発売時に製造されたバッテリーで10年以上になるので、今までよくもった方…

どうでもいい話

Leica M8 + NOKTON classic 40mm F1.4 旅行に行くとして、よく「旅行ってドコに行こうか色々考えてる時が一番楽しいよね」とか、車を購入するとして、「どの車にするか?オプションは何をつけるか?考えてる時がワクワクして一番楽しい」なんて言う人が私の…

デジタル一眼レフが消える日

デジタルカメラの進歩は凄まじく、年々各メーカーから新製品が発売される。それぞれの使用環境や好みを重視して数あるカメラの中から自分に合った物を選ぶわけだが、オリンピックやプロスポーツなどを撮る商業カメラマンの世界では、まだまだデジタル一眼レ…

ライカ京都

ライカM8のセンサークリーニングをしに、久しぶりにライカ京都へ。 ライカ京都店 // 世界のライカストア // ライカストア& 取扱店 - Leica Camera AG 先日撮ったこの写真。最近、明るい写真を撮る事が多く絞りも開け気味が中心なので全然気にならなかったが…

Leica M10

Leica M10が発売された。発売直後ですが、既に各ショップで在庫無しとなっているようで、その人気がうかがえる。早くもヨドバシカメラのPHOTO YODOBASHIでSHOOTING REPORTが公開されている。 photo.yodobashi.com 今回のライカM10から軍艦部にISOダイヤルが…

望遠ズーム

本州最南端、潮岬から見た日の出 前回の記事で書いた三重~和歌山の小旅行で撮った1枚。これを撮りたくてめったに使わない一眼レフと望遠レンズを持っていった。 kt-photo.hatenablog.jp そう言えば、前記事で望遠レンズを70-300mmと書いたが、そんなレンズ…

20枚@モノクロ編

2016年も残すところあと2日、今日で仕事おさめ。先日の記事にも書いたが、2017年も特に大きな目標があるわけでもなく、できれば普通に過ごしたい。強いて言うならフィルムやバッテリー等、消耗品以外のカメラ・レンズなど機材は買わない!というのが目標かも…

Leica M8 jpeg①

ライカM8で撮ったjpeg写真をいくつか。カメラの設定は全て以下で撮影。 シャープネス 標準 色の彩度 低 コントラスト 低 ホワイトバランス オート 露出補正 +1 レンズは全てズマリット50mm F1.5、UV/IRカットフィルターは無し。ライカM8での撮って出しjpeg…

道頓堀

いよいよSIGMA sd Quattro Hが12月20日に発売される。センサーサイズはAPS-Hという事で、自分が使っているライカM8とほぼ同サイズ。とは言え、ライカM8は2006年12月に発売されたカメラで10年前のカメラ、当然性能も耐久性もまったく違う。 SIGMA sd Quattr…

カメラの日

日付が変わってしまったが、11月30日はカメラの日(オートフォーカスカメラの日)だったらしい。1977年11月30日に小西六写真工業が世界初のオートフォーカスカメラ「コニカC35AF ジャスピンコニカ」を発売した日との事。 コニカの歩み 1977 | コニカミノルタ…

コンパクトは良い

昨年は休みのタイミングがなかなか合わず紅葉の見頃に行けなかったが、今年は運よく良いタイミングで見に行けた。 京都 永観堂 京都 永観堂 前回の記事で紹介した南禅寺は毎年何回も足を運ぶ好きな場所だが、永観堂は初めて訪れた。南禅寺から歩いてスグのと…

ライカMモノクロームとX-Pro2

更新も不定期、内容も薄いこのブログでも毎日数百人の方が見に来てくれる。中でも過去記事のライカMモノクローム、X-Pro2関連の記事が見られている。せっかく見に来て下さった方には申し訳ないが、既にライカMモノクローム、X-Pro2共に既に手元にはない。…

やっぱりカメラは1つが良い

先日、久しぶりに手持ちのカメラ3機を持ってブラブラ出掛けてみましたが、とっかえひっかえ使って撮ってもあまり楽しくない・・・と言うか疲れた。やっぱり私の場合、出掛ける時はカメラは1つの方が写真に集中できる。

Leica M8

Leica M8を買いました。正確に言うと、元々Leica M8を使っていましたが、デジタルライカのフルサイズを使ってみたい気持ちがドンドン大きくなり、ライカM8を売却してライカM9を購入し、モノクロ写真にハマりライカM9を売却してライカMモノクロームに 乗り換…

神戸散歩@北野異人館街

1年ぶりに神戸でブラブラ撮り歩き。 神戸北野異人館街 帰りにヨドバシでSD QUATTROの実機を触ってきた。第一印象は「思ったよりデカイ」。でもフォトヨドバシで写真を見ると、さすがの解像力ですね。解像力を求める方にはかなり魅力的なカメラかも。ただし、…

SD QUATTROとX-T2

本日、シグマのSD QUATTROが発売になりました。今回発売されたのはAPS-Cサイズのセンサーを搭載したモデル、APS-Hセンサー搭載モデルは今のところ発売日は未定。 www.sigma-global.com そして、フジフイルムのX-T2が発表となりました。こちらはX-T1の後継機…

焦点距離15mm-75mm

ある程度写真を撮っていると、その時その時で好きな焦点距離があったのが過去の写真を見ているとわかります。今回は15mm~75mmで撮った写真をズラっと並べてみます。 ※焦点距離は全て35mm換算 15mm FISH-EYE 15mm FISH-EYE 21mm 21mm 25mm 25mm 35mm 35mm 50…

日中の絞り開放

私がフィルムカメラで柔らかい写真を撮る時にメインになっているズマリット50mm F1.5。柔らかいということで絞りは開放よりで撮る事が多い。 そこで問題となるのが晴天時の日中の撮影。仮に解りやすくズマリットの開放F値を1.4として、iso100のフィルムで日…

写真を楽しみたい

お題「ブログ名・ハンドル名の由来」 久しぶりにお題で記事を書いてみようかと。ブログ名・ハンドル名の由来ですが、ハンドル名に関しては単純、本名のイニシャルです。そこにphotoを付けただけ。 そしてブログ名の【写真を撮る日々】色々悩んだ結果コレに決…

好きな画角

皆さんは好きな画角ってありますか?撮る物によって変わってくると思いますが、スナップ中心の私の場合、今は50mm(35mm換算)が一番しっくりくる画角です。 現在手持ちのレンズはライカM(L)マウントで50mmが4本、90mmが1本、25mmが1本です。これをAPS-…

さらばX-Pro2

いや~かなり悩みました。散々悩みましたがX-Pro2を手放しました。X-Pro2に特に不満があったわけでは無く非常に良いカメラですが、私の今の撮影スタイル、カメラに求めるものに合わなかったという感じでしょうか。 fujifilm.jp 一眼レフカメラをやめてミラー…

進化していくデジタルカメラ

カメラ業界は怒涛の新製品ラッシュ。 www.nikon-image.com www.ricoh-imaging.co.jp cweb.canon.jp 時代とともにドンドン高性能になっていくカメラ。高速連写、AF・AEの進化、堅牢性能、高解像度、優れた手ぶれ補正などなど・・・納得の1枚を撮るため、その…

Leica M-D

ついにLeica M-D Typ 262が発表になりました。 jp.leica-camera.com dc.watch.impress.co.jp デジタルカメラなのに液晶ディスプレイを排除したアナログ感覚なカメラ。2014年に世界600台限定で発売されたライカM Edition 60の普及モデルとしての位置づけでし…

写ルンですが大人気らしい

いま、写ルンですが大人気らしい。特に若者に。 fujifilm.jp 絞りもシャッタースピードも固定、ピント合わせも無し、ファインダーを覗いてシャッターをきるだけ・・・究極のシンプルカメラ、正確にはレンズ付きフィルム。私も写真に興味を持ち始めた際によく…

X-Pro2 人気ですね

FUJIFILM X-Pro2の売り上げが好調のようです。X-Pro1発売から約4年、待望の後継機という事で待ちに待ったファンも多いでしょうね。X-Pro1発売後もX-T1やX-T10など様々なカメラがフジフイルムから出ていますが、性能はともかくX-Pro1~X-Pro2のコンセプト・デ…

X-Pro2はライカM型的に使えるか?

X-Pro2を購入してからはや数日たちますが、まだじっくり撮りにいける時間が無くストレスを感じています(笑)そんなX-Pro2、色々と特徴はありますが、中でも多くの人が気になるのがファインダーではないでしょうか。光学式ファインダー(OVF)電子ビューファ…